新発売!!Y400W出発式!!

8月30日(月)に新商品のY400Wが発売になりました。 乳酸菌シロタ株400億個と新たにガラクトオリゴ糖が入った商品です。 各センターでの発売初日とセンターマネージャーの意気込みをごらん下さい。

花沢店 原優子主任

Yakult1000の発売から1年がたち、お客様の声から生まれたY400W!お客様一人ひとりに合った商品を体調に合わせて飲んで頂きたい思いで元気に笑顔で伝えていきます!

長井店 佐藤明美係長

甘さスッキリ、おなかスッキリ! “Wの力”を広くご紹介して行きます。 長井店26名 力を合わせて頑張ります!!

南陽店 大浦恵子主任

南陽店はYL(ヤクルトレディ)全員がお客様の便秘を改善したく、毎日意気込んでおります!「Wを飲んでツルツルするん💛」を合言葉にお伝えして行きます! Wマンの名にかけて✨

小国センター 山口信子CM(センターマネージャー)

まずは全軒紹介!!1人でも多くの方に毎日スッキリして頂けるようにコツコツお伝えして行きます!

上山店 長谷川修子CM(センターマネージャー)

全軒、お知らせを目標に頑張っています。コロナ禍で時間はとれませんが、お客様の悩みを聞いてその人に合った商品を紹介して行きます。きっと、まだまだ悩んでる人はいるはず!!

西大通店 五十嵐二三江主任

Y400Wの発売にあたり、便通の改善+免疫力UPで広く紹介し、多くのお客様に体感してもらいたいです。今、頑張りましょう!!

出張オンライン工場見学のご案内

コロナ禍で大勢でどこにも行けない・・・

WEBで出掛けた気分を楽しみたい・・・・

そんな時は出張オンライン工場見学はいかがですか?

事業所・学校・学童クラブ・シニアサロン等など

これまではバスに乗って研修などに出かけられましたが、

コロナ禍では活動が制限されます。

出張オンライン工場見学は、オンライン会議ツール「ZOOM」により

ヤクルト製品がどうやって作られるかを

動画を交えながら工場からインターネット生中継で見学する事が出来ます。

(但し、個人のお宅からの参加はご遠慮いただいております)

詳しくは広域事業部教育広報課(℡0238-37-2222)までお問い合わせください。

長井センター お客様ご紹介

毎週水曜日に訪問させて頂いている金田様をご紹介します。 いつも楽しいお話を聞かせて頂いています。 旦那様が大工作事をしている作業場の前で何やら涼し気な音が・・・・・♬

空き缶で作った風鈴が風でクルクル回っていました。 夏を感じられる彩りで癒される空間でした。旦那様のご友人から作り方を聞いて、ほとんど自己流で作ったそうです。

玄関横には手入れを欠かさない盆栽や観葉植物が置いてあり、毎週癒されます。 厳しい暑さが続きますが、これからも健康のサポートと笑顔をお届けさせて頂きます。

毎日ヤクルト飲用の園児と体験学習を実施

コロナ禍で行事等の行動が制限されている今日この頃。

毎日ヤクルトを飲用いただいている地元窪田児童センターの皆さんに来社頂き、体験学習を行いました。

初めに、佐藤社長より園児の皆さんにご挨拶

しっかり集中してお話を聞く姿はとても立派です。

最初の体験は自動販売機補充体験

ヤクルトスワローズのユニホームとキャップ、ヤクルトレディの制服にそれぞれ着替えて

今日はヤクルトスタッフです。

しっかり商品を補充していきます。

補充の後は、購入体験。

お金を入れて、ボタンを押してミルージュを購入しました。

次はおなか元気教室と空容器工作体験です。

おなか元気のための生活習慣を勉強しました。

もちろん、元気うんちも健康に大切です。

空容器工作体験では、ソフールの空容器を活用した風鈴を作りました。

最後にお仕事をしているヤクルトマンを大きな声で呼んでみました。

「ヤクルトマ~ン!!」

ヤクルトマンがお土産を持って来てくれました。

後日、窪田児童センターの皆さんが色とりどりの手作りの朝顔がついた「ありがとうボード」を届けてくださいました。

これからも毎日ヤクルトを飲んで、元気に大きくなってくださいね!

西大通店 新商品【コクルム】研修会

7月6日 コクルムボディケア商品の研修会が西大通店で行われました。 全国的には7月5日に新発売ですが、当社では8月2日に発売します。先駆けて研修会を行い、社長よりコクルム発表についての熱い想いをお話頂きました。

化粧品スタッフがボディケア・コクルムの商品特長について説明、その後実際にボディシャンプーの泡立ちの良さや濃密泡を見て頂いている様子です。

ボディミルクを左右の手で使用感の違いを確かめている様子です。

左手はお風呂上り後、湿っている事を想定して濡れたコットンで軽く拭き取ってからボディミルクを塗ってみました。 サラサラでしっとりとした使用感との声が多くありました。 次に右手は乾燥している事を想定してそのまま塗ってみると、伸びも良くしっとりすると左右の手の違いに驚いていました。  

最後はセンターマネージャーから8月2日に発売になるボディケアシリーズ・コクルムボディシャンプーの濃密泡の気持ち良さやボディミルクのうるおいヴェールで包み込まれ、サラサラ しっとり感をお伝えし、幸せな気分になって頂きましょう!と意気込みを話して頂きました。  

8月2日よりヤクルトレディから紹介させて頂きますので楽しみにお待ち下さい。

サマーギフトのご案内

いつもヤクルト商品をご愛顧いただきありがとうございます。

今年も真心を込めたサマーギフトのご紹介です。

御中元に向けてジュースの詰め合わせや、蕃爽麗茶、黒酢、

また、そうめんやひやむぎなどの麺類、

その他にもご飯のお供やおやつやおつまみも取り揃えました。

皆さんのくつろぎの時間に添えてみてはいかがでしょうか。

サマーギフトは8月12日(木)までの期間限定となります。

カタログについてはヤクルトレディまたは、

米沢ヤクルト販売㈱ 電話0238-37-2222までお問い合わせ下さい。

町の憩いの場に自動販売機が設置されました

4月5日から《小国町老人福祉センター》に当社の自動販売機が設置されました。

こちらのセンターは小国町内の方々の交流の場所として囲碁など各種サークル活動が行われています。コロナ禍で様々な制約がある中ですが皆さん和気あいあいと楽しく活動されている様子が印象的でした。

これから暑くなるので活動中の水分補給に是非ご利用いただきたいです。

     

新商品《復刻版メロンソーダ》がひときわ目立っていますが、

利用者の方々には《生茶350ml》が人気とのこと。

ところで、センターのあちこちに利用者の方々の作品が展示されているのですが、

その中にひときわ目につくクリスマスツリー(?)が・・・

 

職員の方によるとこれは『シトラスリボン』といい

愛媛県発祥のコロナ感染者や医療従事者への差別や偏見をなくすプロジェクトとのこと。

小国町もこのプロジェクトに賛同しシトラスリボンをつくったところ、

センターの利用者や町内の方々に活動の輪が広がり、手作りのシトラスリボンが届けられたそうです。

こんな風にツリーに飾ったり、カバンにつけてみるのもステキです。

優しい気持ちがたくさんつまった『シトラスリボンプロジェクト』

もっとたくさんの人たちに広がればいいですね。

シトラスリボンの作り方は下記シトラスリボンプロジェクトをご覧ください。

https://citrus-ribbon.com/

コロナ禍でも健康が一番!

6月12日、「さわやかサロン」で健康教室を行いました。

コロナ禍でも感染症対策をしっかり行っての開催です。

今日は、100歳体操のあとの「睡眠の話」です。

参加の皆さまから日頃の就寝前のリラックス法をお聞きしながら

実践してみました。

後半はシナプソロジーで脳の活性化です。

今日はスカーフとお手玉を使ってのシナプソロジーです。

資材は毎回消毒を行い感染症対策を行っています。

まるで宝塚歌劇団のように皆さん優雅にスカーフを使っていらっしゃいました。

 

米沢ヤクルトでは感染症対策を施し、

地域の皆さまの健康づくりを応援していきます。

 

 

 

新人研修ご紹介

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂
入社して6日間、安心してヤクルトの仕事をして頂けるように本社で研修を行っています。 今回はその一部 化粧品研修をご紹介させて頂きます。ヤクルト化粧品の特長 “腸に着目した内外美容”について研修をしている様子です。
乳酸菌生まれの成分 “シロタエッセンス”5つの働きについて話をした後はヤクルト化粧品 最高峰シリーズの “パラビオシリーズ4品(ベーシックケア)”を手の甲で体感して頂いています。左手に口紅を塗り“クレンジングクリーム”をさくらんぼ粒の量をなじませます。口紅のなじみの早さにびっくりしている様子となっています。
泡を各自で作り、レモン1個分の大きさになっているか・また 泡の弾力やキメ細かさを確かめている様子です。 化粧水もコットンに500円硬貨大ふくまれているか確かめている様子となっています。 適量・適法の大切さも感じて頂いています。
化粧水・乳液を適量、左手の甲に試して頂いている様子となっています。左手の甲でクレンジング〜乳液まで試して頂き、何もしていない右手の甲と違いを感じて頂いています。 化粧品はお肌になじむ感触・気持ち良さ・香り・五感を感じて頂きながら行っています。 また 各センターに戻り、後日にはなりますがフェイシャルエステ、グランティアシリーズ(カラー物商品)についての研修も行っています。 興味があるという方はお近くのセンターでいつでもお仕事説明会を行いますので気軽に遊びに来て下さい。 お待ちしています。

安心・安全でお届けをしています!!

今回は日頃よりヤクルトレディが安心・安全をモットーにお届け業務をどのように行っているかをご紹介したいと思います。

お客様訪問時は必ず手指消毒を行っています。

お金のやり取りも専用トレイを使って行うように徹底しています。

お客様との楽しいお話も今は我慢して5分以内で!!

宅配BOXをご利用のお客様に対しても、BOXに触れる前に手指消毒を徹底しています。

宅配BOXも除菌シートでしっかりと清掃を行い、清潔を保って商品を入れています。

保冷もしっかりと行い、お客様が安心して商品を飲んで頂けるようにしています!引き続き安心・安全を第一にお届けして参ります。