工場見学日帰りツアー ~西大通店~

10月15日(土)、西大通店地区の方を対象としたヤクルト福島工場日帰りツアーが開催されました。

当日は天気にも恵まれ秋晴れの中、出発しました。

20161019nm1        20161019nm2

ヤクルト福島工場に到着すると、担当の方が出迎えて下さいました。

20161019nm3

 

初めにヤクルトについて話を聞いてからお楽しみの工場見学がスタート!

ヤクルト商品はとてもきれいな環境で、また衛生に気を付けて作っている実際の製造現場に

みなさん驚いていました。

20161019nm4       20161019nm5

 

工場の後は、穴原温泉の吉川屋に向かい食事と休憩です。

ハロウィンの飾りつけに目をひきつけられました。

20161019nm6       20161019nm8

 

食事の後は温泉に入られたり、館内を散策したり、お土産を買われるなど

思い思いの時間を過ごされていました。

 

最後は、中野不動尊を回りました。

清らかな心で念ずればどんな願いでも叶うというので

皆さん真剣な表情で参拝されていました。

20161019nm7  20161019nm10

 

 

 

 

 

お客様ご紹介

 

夢スタジオ8960上山店 山田陽子YLが訪問している原田様をご紹介させて頂きます。

 

KK001

 

玄関にはステキな人形が飾られており、これはすべて手作りです。

色々な先生から教えて頂き、今では自分のオリジナルの人形もたくさん作られています。

 

KK002

 

その中の一部で“エコな小物たち”ということで、ヤクルトの空容器としじみ貝を利用して作られたものを紹介します。

貝ざいくとしてはストラップなどが有名ですが、このすずめちゃんは一羽ずつ表情も違っていて、とても愛くるしく、見ているだけで優しい気持ちになりました。

 

K K 003-2

 

そして、こちらのうさぎ様の土台となっているのがヤクルトの空容器です。

そのまわりを布でおおい、うさぎ様らしいやわらかさを出しながらのボディづくりが一番大変な所だそうです。

うさぎ様の目を見ていると、話しかけたくなるほどにいとおしさを感じました。

使わなくなった物が、こんなにもかわいらしい姿に大変身して驚きました。

 

KK004-1

 

KK004-2P1010271

 

 

原田様が作品をつくる時に一番心がけていることは、おだやかな気持ちでつくるという事です。

ひとつひとつの表情も違い、人形への想いも伝わってくるようです。

これからも趣味を通じてたくさんの方と出会い、作品をみて頂き、癒しとかわいらしさを

より多くの方にあたえていってほしいと思います。

 

毎月2回、第2・第4水曜日の10時から12時まで、上山市の働く婦人の家で教室を開いていて

色々な作品をつくっています。上山や山形でも展示会を開催しています。

 

興味のある方はこちらまでご連絡下さい。  原田様 TEL:023-672-2214

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルト保育室

20160822134106-0001

 

ヤクルト保育室より1日の生活の流れをご紹介します。

朝はお母さんと一緒に元気に登園します。

元気な子供達の笑顔と大きな声で1日が始まります。

 

KK001

 

 

夏の暑い日は外で水遊びをします。

太陽の下で元気一杯に大声をあげて、水遊びに夢中です。

 

KK002

 

食事の前にはきちんと手洗いを行います。

お話をしながら楽しそうに手洗いしています。

 

KK003

 

お昼はお母さんの愛情たっぷりの手作りお弁当です。

大好きなお母さんが作ってくれたお弁当を残さずに食べます。

 

KK004

 

昼食の後は皆でお昼寝をします。

その後は、お母さんのお迎えが来るまで色々な遊びをしながら待っています。

 

ヤクルト保育室では、誕生会・七夕・節分など楽しいイベントを行っています。

季節ごとの製作にも取り組み、楽しく季節を感じられるようにしています。

また、戸外でも活動を積極的に取り入れ、散歩や水遊び・雪遊びを通して

丈夫な身体と豊かな心を育てて行きます。

少人数制だから出来る丁寧な関わりと一人ひとりの成長に合わせた援助や

活動が出来て、お母さんの「困った・・・」にも力になれる保育室です。

 

 

 

 

 

 

保育室 夏祭り IN 長井店

長井店の保育室で8月10日~11日に夏祭りが開催されました。

30℃を超える連日の暑さの中、保育室の子ども達だけでなく

長井店管内の子ども連れのご家族も参加して下さいました。

20160816nm01 (800x600) (430x323)  20160816nm05

夏祭りではかき氷の振る舞いや、水ヨーヨーやスーパーボールすくいがあったり、

20160816nm02 (800x600) (430x323)  20160816nm03 (800x600) (430x323)

2016081607          20160816nm06

またヤクルト君も登場したりと多くの子ども達に喜んで頂き、大変盛況でした。

20160816nm04 (800x600) (430x323)

米沢ヤクルト(株)の保育室は、小さいお子さんがいても安心して仕事ができる環境が整っています。

一年を通し季節の行事を経験できたり、また毎日の生活の中で排泄や手洗い着替えなどの

基本的な生活習慣を身につけられたりもします。

ぜひヤクルトレディのお仕事に興味のある方は見学にいらしてください。 興味を持たれた方はこちら

 

ヤクルト福島工場見学日帰りツアー開催

今年度も「ヤクルト福島工場見学日帰りツアー」が始まりました。

6月28日(火)この日は、西大通地区のお客様31名を大型バスに乗せて出発しました。

20160713nm01 (800x600)

ヤクルト福島工場に到着すると、工場の方に出迎えて頂けました。

20160713nm02 (800x600)

初めにヤクルトの歴史などの話をお聞きしてから、製造工程の見学です。

初めて見る光景に皆さん驚いていました。

また管理徹底された衛生管理に皆さん安心されていたようです。

20160713nm04 (800x600)

工場見学後は、穴原温泉吉川屋に向かいました。

昼食後は控室で休まれる方もいれば、温泉に入られる方もおり

皆さんそれぞれの時間を楽しまれていたようです。

20160713nm05 (800x600)

吉川屋の後は中野不動尊に向かいました。

三体の不動明王が祀られており、願う事はどんな事でも叶えられると言われている所で

皆さんもいろんな願いを込めて廻られていました。

2016071306 (800x600)

 

10月にも開催予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。

問い合わせ先 : 米沢ヤクルト販売㈱ ☎0238-37-2222  担当 三潴(みずま)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェルカムパーティー!!

米沢ヤクルト販売㈱では今年からセンターに仲間が入ったら

ウェルカムパーティーを開いています。

 

P1010230 0613KK①

就職して約1ヶ月たった頃、センターのみんなが集まって、お弁当を食べながら交流を深めています。

日頃、外での活動が多いので、この時間を利用して仲間と色々な話題を共有できる場をつくっています。

 

P1010224 0613KK② (640x480)

新人さんが仕事をしてみての感想は、お客様ともコミュニケーションがだんだんとれてきて、

楽しくなって来たとの声が多いようです。

 

P1010221 0613KK③

4月末頃は、桜の木の下でパーティーをひらいた時もありました。

明るい職場で楽しい仲間たちがいます。気軽にお問い合わせ下さい♥

みなさんも一緒に仲間になってみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーアレンジメント

20160418KK5

米沢ヤクルトの各センターでは、毎週1回、班ミーティングを行います。

主に活動内容や研修などを重点的に話合います。

上山店の吉田真澄マネージャーは、心にちょっと余裕をもてるような時間

をみんなで過ごしたいと思い、フラワーアレンジメントを行いました。

20160412KK2 (600x800)

花屋さんにお願いし、春の花としおり(花の種類と生け方が書かれてありました)

を用意して頂きました。

センターの中は、鮮やかな花と香りに包まれていっきに華やかになりました。

 20160412KK4 (800x600)

 

見本もあり、それを見ながら皆さん思いおもいに生けてみました。

同じ花を使っても、生け方の場所が違うだけで個性が出て、雰囲気

が変わる事に気付きました。

みんなで他の人の出来栄えを見て、お互いにキレイだなと感じあえて

和やかな気分になり、楽しい時間を共有できました。

 

20160412KK1

家に持ち帰ったら“ヤクルトさんってこういう事もしているんだ”と

好評でした。

女性ならではの研修で、みんなとても心が豊かになったようでした。

 

20160412KK4

 

 

 

ひな祭り IN 西大通センター保育室

3月3日 「桃の節句」

ヤクルト西大通店保育室では「ひな祭り」を行いました。

20160316nm1

 

保育室には御雛様が飾られ、皆で作ったお雛様の衣装を身にまとい大はしゃぎ。

20160316nm220160316nm3201060316nm4

 

お昼には御赤飯、リンゴそしてソフールストロベリーを食べて大喜び‘。

20160316nm520160316nm6

 

♪子供達の歓声と笑顔、心に残る楽しい「ひな祭り」となりました♪

 

米沢ヤクルトでは子どもたちのさらなる成長のため、そしてヤクルトレディが安心して

働ける職場を目指してスタッフ一同、精一杯努力して参ります。。ヤクルト

南陽市文化会館のエコな自動販売機

地元の豊かな森の恵みを生かし、全国初となる大型木造耐火の文化ホール「南陽市文化会館」が、

2015年10月にオープンしました。

この会館は平成 27 年 12 月 21 日(月)に、「世界最大の木造ホール

( Largest wooden concert hall)」としてギネス世界記録®

に認定された施設です。

003s (1024x683)

南陽産スギ材の積極的な活用が図られる国内最先端の耐火木造技術、地震に強く安全性の高い

耐震構造を採用し、災害時には市役所と連携した防災拠点としての役割を果たします。

また、持続可能な社会を目指して、太陽光発電や木質バイオマス等の再生可能エネルギーの積極活用、

省エネルギー効果の高いLED照明や次世代の有機EL照明を導入した南陽市エコタウン構想の

先駆的モデル施設でもあります。

市民の皆さんの文化活動や生涯学習を支える他の各種施設との連携を図りながら、南陽市文化会館

を拠点にした更なる文化交流と芸術文化の創造発展を目指します。(南陽市役所HP引用)

 

1Fの入り口付近にヤクルトの自動販売機が設置になりました。

20160216nh4 (800x600)

南陽文化会館の大型木造という温かみある構造に合わせ、自動販売機も木材の色に合わせた、

とても珍しい自動販売機となっております。

20160216nh5 (600x800)              20160216nh6 (800x600)

 

すべて飲みやすく捨てやすいエコにも気を配った紙パックの商品になっております。

会館にお越しの際には是非ご利用下さいませ。

 

                     南陽市文化会館イベント情報

 

 

 

 

かわいい仲間が増えました

2月からかわいい冷蔵・冷凍車が当社の仲間入り!

YW0002

デザインは当社のオリジナルです。

ヤクルト商品を学校などへ「おいしく・安全」にお届けします。

YW0003     YW0001

 

ヤクルトの形をした雲が描かれています。

皆様の近くを通るかもしれませんので見つけてみて下さいね。