「給食感謝週間」嬉しいメッセージ

米沢市立愛宕小学校3年1組のみなさんから給食感謝の御礼メッセージをいただきました。

愛宕小学校さんでは、12月の給食感謝週間に給食の材料や商品を納入している業者に感謝の気持ちを伝える取り組みをされていらっしゃいます。

主にソフールをお届けしている当社にも御礼メッセージをいただきました。

ヨーグルトを食べると元気が出ます

ヤクルトは世界中にあるんですね

寒いのに届けて下さってありがとうございます

たくさんのメッセージを頂き、私達も嬉しくなり大きな励ましになっています。

これからも安全な商品を安心して召し上がって頂ける様にお届けしていきます。

愛宕小学校の皆さん、ありがとうございます

2019年度 福祉ヤクルト寄贈

今年もヤクルトの全従事者および皆様からの売上金の一部を社会福祉施設などへ寄贈させていただきました。

「福祉ヤクルト」は今年で39年目を迎え、その総額は32,931,550円になりました。

2019年度は、県内合わせて15の施設に寄贈させていただきました。

 

尚、米沢ヤクルト販売㈱管内寄贈先は、

しらたかFACTORY 様      白鷹町

ひまわり南陽 様       南陽市

から・ころセンター 様    米沢市

ちっちゃな町工場 様     米沢市  の4施設です。

※2020年度も福祉ヤクルトは継続していきます。

 

<寄贈の様子>

 

しらたかFACTORY 様           ひまわり南陽 様

 

 

から・ころセンター 様           ちっちゃな町工場 様

 

寄贈先の各施設の方からは有効に活用していきたいと言って頂けて大変喜んで頂きました。

 

追伸 ひまわり南陽さまでは事業所内でポップコーンを作り販売されているそうでお土産に頂き、みんなで美味しく頂きました。ごちそうさまでした(^^♪

     

 

クリスマス会♫

ヤクルトの保育室にサンタさんが来てくれました!!

雪のない時期ではありましたが、1週間かけて5カ所の保育室を回り子どもたちの発表を見てもらいました。

 

12月17日 花沢センター保育室

 

12月18日 南陽センター保育室

 

12月19日 上山センター保育室

 

12月20日西大通センター保育室

 

12月24日 長井センター保育室

 

保育室ごとに工夫を凝らして、サンタさんと一緒に歌って踊てゲームをして、汗だくになっていたサンタさん。

プレゼントもしっかり頂き笑顔いっぱいの子どもたちでした!!

サンタさんが帰るときには「お家にもまた来てね!」とのお願いも忘れません!(^^)!

25日には「サンタさん、来たよ!!」とのお話でとってもにぎやかでした。

また来年待っています♫

 

 

 

 

 

南陽店 ウェルカムパーティー

 

ウェルカムパーティーは新人ヤクルトレディを歓迎する会です。 南陽店で12月16日に行われました。 その様子をご紹介させて頂きます。 2名の新人が、仲間の前で仕事をはじめてからの感想を話している様子です。少し緊張ぎみでしたが、ステキなヤクルトレディになるために決意を発表してくれました。

 

 

もうすぐクリスマス!!ということで、ケーキ・フライドチキン・フライドポテトなどみんなでいただきながら新人2名と交流を深めている様子です。

 

 

おいしいケーキでみんな笑顔・大満足!!

 

 

最後はサンタクロースが登場!! みんなから歓声💛 ワクワクしているみんなの笑顔が印象的でした。 プレゼントを受け取り、中身を確かめる姿は何才になってもかわいいです。 一生懸命日頃活動している新人2名、センター仲間を大切に想い、楽しんで頂けるようにマネージャーのアイディアが豊富でした。

 

 

また、女性の職場だから楽しく・元気・夢のある雰囲気にして行きたい想いが伝わってくるウェルカムパーティーでした。

南陽センター保育室の紹介

12月に入り街はクリスマス一色ですね!

ヤクルトの保育室もサンタさんを待ちわびて、クリスマスのかわいい飾りがいっぱいです。

今回は南陽センターの保育室の様子をご紹介します。

 

玄関を入ると

アドベントカレンダーがあります。その日の数字を裏返すと何が見えてくるかな?

赤い手袋と帽子が・・・24日までのお楽しみです(^^♪

 

保育室の中にもクリスマスの飾りがいっぱいです♫

もちろん子どもたちもサンタブーツやツリーを作りましたよ。

もうすぐクリスマス会があります。

サンタさんに会えることをワクワク、ドキドキしながら楽しみに待っている子どもたちです。

 

♪ハロウィンイベント

10月31日はハロウィンの日!Trick or Treat

「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~」を合言葉に

各センターの保育室では工夫を凝らした楽しいイベントが行われました。

 

南陽センター保育室の子どものたちはマントをつけて可愛く変身!!

当日お休みの子が2名いたけど、お菓子はみんなもらいましたよ。

 

西大通センター保育室では、

壁画装飾の前でしっかりポーズを決めて

センターの朝礼に突撃!!ハロウィンの歌や踊りも披露しました。

 

花沢センター保育室では4名のお友だちが変身!!

かわいい歌のプレゼントとヤクルトレディさん一人一人へお菓子の逆プレゼントで

サプライズ大成功です。

 

長井センターのお友達は一人だけど、いつもヤクルトレディさんやかわいい壁画に囲まれています。

緊張しながらもお菓子はしっかりいただいて手作りバッグへポンとしまって次へと移動。

たくさんのお菓子ありがとうございます。

 

最後は上山センター保育室です。

ここもお友だちが一人だけなので先生も合わせて仮装しました。

お母さん手作りのかわいいドナルドと大きな二人のミニーちゃん?登場!!

緊張しながらもお菓子をみてニッコリのお友だち。

ヤクルトレディさんも仮装してくれて一緒に楽しむことができました。

 

この日のヤクルトレディさんはいつも以上の笑顔で軽やかに出発していきましたよ。

来月のクリスマス会も楽しみです(^^♪

 

イオンでヤクルトPR Part2

令和1年7月30日にイオン米沢店で2回目のヤクルトPR活動を行いました。

ヤクルト・ジョアパインの試飲やくじ引き

  

小さい子供さん向けに輪投げやぬりえコーナーも設けました。

  

今回、新たにヤクルトイメージ調査のアンケートも実施させていただきました。

ご協力いただきありがとうございました。

今回も多くの方にヤクルトの商品を知っていただくことができました。

会場に来ていただいた皆様ありがとうございました。

 

ヤクルト南陽店にて保育室夏まつり♪

7月9日、10日とヤクルト南陽店の保育室で夏まつりが開催されました!

ヤクルトレディさんの子供たちだけでなく、

興味を持ってくれた方も親子で来てくれました。

子どもたちの手形で作った手作りのうちわが完成!

 

手形がお魚に見えて、かわいいね♪ 良い記念になったかな

 

他にも水ヨーヨーで遊んだり、

ヤクルト容器を魚に飾りつけたものをプールに泳がせ、魚釣りもしました!

 

子どもたちみんな元気いっぱい楽しそう!

ちょっと疲れて、かき氷で一休み。おいしいね

 

子ども達が遊んでいる頃、見学に来ていたお母さん方は

ヤクルトレディのお仕事についての話を聞いてくれていました。

こんな風に定期的に楽しいイベントを開催しています!

また保育室見学はご連絡いただければいつでも見学できます。

興味のある方はぜひご連絡ください。

米沢ヤクルト販売 0238-37-2222まで

 

 

 

上山担当がおススメする、お出かけスポット!

R13を南陽市から上山店に向かうと、右側にロボット型の

遊具が見えてきます。

 

エネルギー回収施設の

「こどもふれあい広場」です。

ロボット型のジャングルジムで思いっきり遊んで汗を流した後は・・・

足湯でほっこりはいかがですか? (#^^#)

座ってじーんわり温まっても良し♡

歩きながら足ツボ刺激しても良し♡♡

そばにはJRの線路があるので時間が合えば

山形新幹線『つばさ』が見れるんですよ!!(撮り鉄さん いらっしゃ~い)

 

せっかくだから、ゴミがどのように処理されるか

施設を見学してみませんか?

見学は自由で無料!!

 

実際にクレーンが動いてる所や中央制御室などが

大きなガラス越しに見ることができます。

私たちが出したゴミがこんな風にリサイクルされているんだと

楽しく学べるしかけが、たくさんありますよ。

(体験してのお楽しみ!!)

そして、なんと、2階の窓が線路と同じ高さ!

もちろん新幹線もばっちり見れます!!

 

土曜日、日曜日も利用できるので、ぜひ、休日にお出かけしてみては・・・?

おすすめですよ~!

   

たくさん遊んで、のどが渇いたら

ヤクルトの自販機を 是非是非ご利用くださいね。

西大通センター保育室紹介

保育室紹介、第2弾!!

今回は米沢市にある西大通店保育室を紹介します。

外遊びが大好きな0~3歳児、4名の子どもたちと元気な先生たちです。

センターの裏にあるすこやかセンターの広場が園庭代わり。

山を登ったり、走り回ったり、草花摘みを楽しんで自然を肌で感じる事ができます。

 

疲れたら寝転んで休憩・・・気持ちよさそう♡

外で食べるお弁当も最高です!!

残さず食べたかな?

 

次は室内の様子です。

わくわくする楽しい装飾がたくさんありますよ。

 

誕生会では誕生日を迎えるお友達が喜ぶものを作って飾りみんなでお祝いします。

1つお姉さんになったね。おめでとう!!

製作も大好きな子どもたち。

ハートがいっぱい!何を作っているのでしょう?

集中して作ったものは・・・

 

お母さん大好き!ありがとう!の気持ちがあふれるプレゼントでした。

仕事もお母さん業も頑張っているYLさんと子どもたちの笑顔に支えられている保育室です。