イケメン講師によるアパコート研修

 

6月4日(火)~6月10日(月)まで“歯と口の健康週間”となっております。 先がけて各センターで歯と健康について研修会を行いました。 今回は楽しみながら学んで頂けるように、イケメン講師・東日本支店 橋口社員と米沢ヤクルト販売㈱ 中村主任に伝授して頂きました。

 

 

歯周病とむし歯について学びました。歯を失う原因は歯周病が第一位です。歯周病は歯を支える歯ぐきが下がり、歯が抜けてしまう恐ろしい歯ぐきの病気です。 第二位はむし歯です。むし歯とは歯が溶けてしまう病気です。どちらも原因となるのが「歯垢」で歯垢の特徴としては  ●歯にくっつきやすい  ●ネバネバ・ヌルヌルしている    ●歯みがきでおとしにくい(4割残る)  予防としては、毎日の正しい歯みがきが健康な歯ぐき・歯を作ることをみんなで再認識することが出来ました。

 

 

また、ヤクルトの「薬用アパコートS・E」歯みがき剤の3つの特長 ●歯垢を吸着・除去 ●ミクロの傷の修復 ●初期むし歯を再石炭させる 他を分かりやすく教えて頂きました。

 

 

最後にマネージャーから「6月4日(火)~6月10日(金)は“歯と口の健康週間”です。お口のケアは健康につながるので、お口のケアを意識して頂けるように伝えていきましょう!」と意気込みを話して頂きました。

 

 

センターでの研修会と共に、東日本支店 橋口社員とお客様を一緒に訪問して伝え方を伝授して頂きました。6月4日(火)~6月10日(金)の間、訪問させて頂いているお客様に歯と口の健康についてお話させて頂きます。お楽しみにお待ち下さい。

 

 

 

ヤクルト花沢店の保育室紹介

米沢ヤクルト販売㈱には、米沢・南陽・長井・上山に5つの保育室があります。

今回は米沢市の花沢センター保育室を紹介します。

 

玄関を入ると正面に先生手作りのかわいい動物とお花が出迎えてくれます。

春らしい優しい雰囲気の装飾です。

保育室の窓の上には室内装飾の『キャベツとあおむし』

あおむしは子どもたちが毛糸をくるくる巻いて作りました。

♪キャベツ~の 中か~ら あおむし出たよ

子どもたちの歌声が聞こえてきそう♡

ヤクルトの空容器でペタペタ!

ハンコ遊びです。

何を作っているのかな?

♪屋根よ~り高~い『こいのぼり』と『かぶと』でした!!

   

 

もちろん、外遊びもたくさんします。

楽しそうだね!

今日はどこへ行くのかな?

北村公園へお花見!!

今年もきれいな桜が咲きました。

 

いつもは0~3歳児の4名ですが、祝日にはたくさんのお友達が来てくれます。

みんなお兄さん、お姉さんが大好き!!先生も大好き!!

笑顔と愛情がいっぱいの楽しい保育室です。

 

 

上山センター お客様紹介

 

ミユキケアハイムわかばに入所されている佐藤雅子様を紹介します。 雅子様は昭和10年生まれの83歳。入所して4年目だそうです。 ヤクルトで訪問させて頂くようになって2年目・毎週火曜日の12時頃に鈴木良子フルタイムYLがお伺いさせて頂いています。 時々、作品を頂いてきてセンターの壁に貼って楽しんでいます。 この作品に既製品にはない手作りのあたたかさを感じています。 どんなお客様なのか一緒に訪問させて頂き、お話しをお聞きしました。

 

 

使い終わったセロハンテープの芯に毛糸を巻きつけ、中に手作りのカエルのマスコットをつるした作品です。

 

 

むかし話“うさぎのもちつき”をフェルトを切って貼り、楽しい作品になっています。

 

 

上部の色とりどりのリングはトイレットペーパーの芯を1~2cmに切って毛糸を巻きつけた物をつなげています。 動物たちもフェルトを切ってマスコットを作り、毛糸でつなげて壁に飾っています。 これらの作品は佐藤雅子様のお嫁さんが買ってくれた一冊の手芸の本を参考に、色の組み合わせを考えたり顔の表情を色々考えて作品にしています。

 

 

話を聞かせて頂いているうち40年前に編んだカーディガンを見せてくれました。 若い頃から手芸が得意だった様子を感じました。

 

 

最後にヤクルトスワローズのフェルト作品とヤクルトレディーへの応援メッセージのフェルト作品を頂きました。 15分ほどの時間でしたがとても楽しそうにお話をして下さいました。 本当にありがとうございました。

 

上山市「東地区少年野球教室」で健康教室

令和元年5月13日(月)上山市東地区公民館において

東地区少年教室 開級式」が行われました。

東地区公民館が行っている小学生の活動で、

年間11回の行事が計画されています。

今日は年度初めの開級式で、34名の参加です。

「ヤクルト健康教室」で健康についてのお話をさせていただきました。

腸の長さの実物大を目にして、皆一様に驚きと感嘆の渦。

本日の健康教室に参加した事をきっかけに「東地区少年野球教室」の皆様が

健康に興味を持ち、全11回のこれからの行事に、益々、元気に参加出来ます事を

心より願っております。

 

イオンでヤクルト商品・ヤクルトレディPR

平成31年4月29日にイオン米沢店でヤクルトPR活動を行いました。

ヤクルト・ジョアピーチの試飲やくじ引き

 

小さい子供さん向けに輪投げやぬりえコーナーも設けました。

 

子供さんが輪投げやぬりえに夢中になっている間にお母さんには

ハンドマッサージを行い日ごろの疲れを癒してもらいました。

多くの方にヤクルト商品やヤクルトレディを知っていただけたと思います。

会場に来ていただいた皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

2019年度 ヤクルト福島工場見学日帰りツアーのお知らせ

今年度も『ヤクルト福島工場見学日帰りツアー』を開催いたします。

ヤクルト福島工場で普段見ることのできないヤクルト商品の製造工程をご覧いただける他、

穴原温泉吉川屋では昼会席と入浴休憩、また中野不動尊参拝も予定しています。

6月から10月にかけて地域を区切り開催する予定で、開催日時については

地区を担当するヤクルトレディからお知らせいたします。

定員になり次第締め切らせていただく場合もありますので、ご興味のある方は下記までお問合せください。

お問合せ先 米沢ヤクルト販売㈱     担当 三潴(みずま) 0120-88-8960