







今回は日頃よりヤクルトレディが安心・安全をモットーにお届け業務をどのように行っているかをご紹介したいと思います。
お客様訪問時は必ず手指消毒を行っています。
お金のやり取りも専用トレイを使って行うように徹底しています。
お客様との楽しいお話も今は我慢して5分以内で!!
宅配BOXをご利用のお客様に対しても、BOXに触れる前に手指消毒を徹底しています。
宅配BOXも除菌シートでしっかりと清掃を行い、清潔を保って商品を入れています。
保冷もしっかりと行い、お客様が安心して商品を飲んで頂けるようにしています!引き続き安心・安全を第一にお届けして参ります。
毎月1回、化粧品スタッフが集まり 会社会議室で研修会を実施しています。 今年度より、新たなメンバーとして高橋次長が加わりました。 研修会を始める前に全員で心も体もリラックス出来るように小笠原スタッフから肩こり解消に良いストレッチを教えてもらいました。
高橋次長のあいさつでは、ヤクルト化粧品最高峰である“パラビオシリーズ”を多くの方へ普及し地域の方々に美肌を体感して、幸せになって頂きましょう!! また、美肌チャレンジ活動も大事な活動なので皆さんの力で盛り上げて行きましょう!! と熱い想いが伝わってきました。
5月はアパコートS.E.普及月となっております。化粧品スタッフ研修では事前に研修を行い、各センターに戻り皆に伝授出来るように勉強をしています。 アパコートS.E.の特長を矢尻スタッフが説明している様子です。
化粧品スタッフ研修ではヤクルトの強み “シロタエッセンス”の特長を小川スタッフが説明している様子です。
正しい歯磨きを行っても、歯垢は60%しか落とせない事を話し更にセルフケアを行い フロス・歯間ブラシ 定期健診の必要性を伝えている様子です。
正しい歯磨きの磨き方をスタッフが伝授している様子です。
正しく歯磨きする事が大切、歯ブラシの持ち方、角度について渡部スタッフが説明している様子です。 来月に向けて化粧品スタッフが勉強して各センターのヤクルトレディに伝授して行きます。 5月は歯の健康について日本歯科医師会チラシを活用しながらヤクルトレディからお話させて頂きますので、一緒に歯の健康について考えてみませんか?
春の日差しに暖められ、雪もだいぶ溶けて外に出る機会も多くなっているのでは・・・。 最近エステに来店されるお客様は、気分転換・リラックス・リフレッシュしたい想いがあるようで新しいお客様も増えています。 コロナ禍の中で安心・安全を心がけてエステを実施しております。 エステ室に入られる前に消毒液で手指消毒をして頂いています。
施術前は必ず検温して頂き、体調についてもお伺いしています。 もちろん、施術する担当スタッフも検温・体調管理はきちんと行っております。 エステ前、エステ後は大きな窓を開けて換気を行っています。 お客様の施術中は加湿器を置いて対応しています。
施術後のカウンセリングは感染予防の為、アクリルパーテーションを置いて簡潔にお肌の状態やお肌の悩みについてお伝えしています。
お客様が帰られてからはすぐ換気、消毒、洗濯を行っております。 そちらに時間もかかりますので現在は1日のエステ施術のお客様は2名だけとさせて頂いています。 皆様に安心して来店して頂く為に最善の注意を払っております。ご来店お待ちしております。
こちらをクリックするとお近くのサロンが分かります ➡ https://yonezawa-yakult.co.jp/?page_id=2
お待たせしました!今年も「搾りたてにんじん」の販売時期となりました!毎年販売を楽しみに待って下さっている方もいるほど人気です。
「搾りたてにんじん」には生で食べても柔らかく甘みが特徴の九州産「黒田五寸」を使用しています。生産量が少ないことから数量限定での販売になりますのでお早めにご連絡ください。
お問い合わせはヤクルトレディまたは米沢ヤクルト販売㈱0238-37-2222までお願いします。
「ヤクルトのおいしいはっ酵果実」は乳製品が苦手な方にも、乳酸菌の良い働きを届けたいというそんな想いから生まれたヤクルト初の乳成分を含まない乳酸菌飲料です!
日常的に感じる刺激にお悩みの方が、一人でもその刺激に悩まず前向きな毎日を送れることを願い誕生しました。カラダの中から刺激に負けない健康ケアを始めてみてはいかがですか。
3月31日まで特別価格にて販売しておりますので興味のある方は
ヤクルトレディまたは米沢ヤクルト販売㈱0238-37-2222までご連絡ください。
2月1日(月)に発売されました、アロマモイストハンドクリームの研修会を行いました。 高橋次長より「男性も手荒れをしている方が多く見受けられます。是非アロマモイストハンドクリームを沢山の方に紹介出来るようにしっかりと学びお伝えして行きましょう」とお話がありました。
西大通店の化粧品担当、小笠原さんよりアロマモイストハンドクリームの商品についての説明を受けている様子です。 コロナ禍でストレスを感じている方も多くいらっしゃいます。 フレッシュ&シトラス・・・リフレッシュした気分に❕ モイスチュア&ローズ・・・リラックスした気分に❕ 香りでその日の気分を楽しむ事が出来ます。
みんなでアロマモイストハンドクリームのテクスチャーを確かめたり、香りを楽しんでいる様子です。
右➡フレッシュ&シトラス大使・・・さわやかなシトラスフローラルハーブの香りでリフレッシュ
左➡モイスチュア&ローズ大使・・・上品なプレシャスローズフローラルの香りでリラックス
それぞれの大使よりご紹介ポイントの話がありました。是非みなさまにご紹介させて頂きます。楽しみにお待ち下さい。
11月30日、山形県警察本部(山形市)で行なわれた調印式において、山形県ヤクルト協会(山形ヤクルト・米沢ヤクルト・庄内ヤクルト)と山形県警察は「地域安全活動に関する覚書」を締結しました。
調印式では、同協会会長である米沢ヤクルト・佐藤 博会長と、同警察生活安全部・佐竹義典部長が覚書に調印しました。
これにより、山形県内386名(11月30日現在)のヤクルトレディが、お届けや営業活動時に、下校する子どもたちの安全に目を配る「見守り活動」を実施します。さらに、お客さまにお渡しするチラシの裏面に同警察と協力して作成した特殊詐欺被害防止などのメッセージを掲載し、啓発活動を行ないます。
山形県ヤクルト協会では、今後も地域の皆さまの「安全・安心」に貢献できるような取り組みを続けていきます。