2017 サマーギフトのご案内

いつもヤクルト商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2017 サマーギフトのご案内です。

20170713181927-0001

20161118nm02       20161118nm01

蕃爽麗茶や黒酢・タフマン ジュース類の詰め合わせ そうめん・ひやむぎなどの麺類セット等様々な

お中元・お盆礼商品を取り揃えております。

皆さん是非ご利用下さい。

 

カタログについてのお問い合わせは

米沢ヤクルト販売(株)<電話0238-37-2222> までお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シナプソロジー学んできました

米沢ヤクルト販売㈱で健康教室の講師として活動させて頂いている社員が2名おります。

皆さんにお話しさせて頂くので、自らの学びも頑張っています。

今回は「シナプソロジー普及員」の勉強をしてきました。

シナプソロジーとは・・・・

「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳を適度に混乱さ

せ、さらに効果的な刺激を与えることで、脳を活性化させるものです。

 

健康教室で腸の話を聞くだけではなく、脳と心も元気になって頂くよう取り入れていきたいと思い勉強してきました。

20170619nh4

20170619nh3

 

最後にご指導いただいたインストラクターの先生と記念撮影!!

20170619nh1

米沢ヤクルトでは講師の自己研鑚を図り、

これからもみなさんに喜んでいただける健康教室を行っていきたいと思います。

 

 

お客様ご紹介

P1010443P1010416

 

今回ご紹介するのは、夢スタジオ8960上山店 大沼沙紀フルタイムYLのお客様で高野様ご夫婦です。

オーナーの高野様は、料理人の経験をいかしてみんなに親しみのあるドーナツをていねいに作り、ここでしか味わえないオリジナルの商品を提供するドーナツ専門店を2015年11月にオープンしました。

 

P1010412P1010413

 

こちらの建物は高野様ご自身で、緑のある土地にマッチできるように自宅敷地内の小屋を改装されました。

お店の中にはいってみると、木材をベースとした暖かみのある落ち着いた雰囲気になっていて、オシャレなテーブルで外の景色を楽しみながらドーナツを味わえるようになっていました。

お店の名前は「maaru」さんで、その意味とは ドーナツの丸・その他には食卓を囲んだ丸・人の輪・人とのつながりの輪を大切にしたいとの想いがこめられているそうです。

 

P1010434

 

毎日食べたいドーナツであるために、無添加で産地のわかる安心な材料だけを使い、余計な甘みは加えず生地の旨みを中に入れる 素材の味をそのまま味わえることを大切にしているそうです。

北海道産小麦100%の全粒粉 有機ココナツミルクを使用した乳製品フリーの生地を玄米の米ぬかからしぼった米油で低温でじっくりと揚げています。

 

P1010408

 

人気NO.1は“有機トマトとモッツァレラ”です。あたためて食べて頂くと、中のチーズがトロ~リとろとろでたまりませんでした。こちらはオープン当初からの大人気です。

看板メニューは甘さ控えめの“食事ドーナツ”です。その時によって具材も変わりますが、バジルやトマト・チーズや黒胡椒などを生地にねり込んだちょっとイタリアンな味わいになっています。

 

P1010445 - コピー

 

他では味わえない “甘夏マーマレードとクリームチーズ” “いちじくとくるみ” “秘伝豆とさわのはな玄米粉の塩ドーナツ” “カレードーナツ” を頂いてみました。どれも素材の味が引き立ち、サクッとした食感で甘さもひかえめで、体に優しい味がしておいしかったです。

 

P1010426

 

これからの季節 冷やしドーナツがおすすめです。

オーナーの想いとして、大切な人との暮らしの中でサラダを添えて朝食に・コーヒーとともにおやつに・時にはワインと夕食に と色々なシーンで楽しんで頂けるよう揃えています。

 

P1010417

 

毎週水曜日には「移動マルシェ ノウマド」さんがドーナツ小屋maaruさんの中で11時から14時頃まで開店しております。 無農薬野菜・天然酵母パン・無添加の調味料や食材を販売しております。

オーナーがお客様には安心安全なものを食べて頂きたい という気持ちで丁寧に作っているそうです。オリジナル商品はその時によって違うので何度訪れても楽しめるお店でした。

近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。

 

◊maaru ドーナツ小屋 マール

◊上山市仙石1148-2

◊023-609-9161

◊営業時間 11:00~17:00

◊定休日  金曜日 土曜日(祝日の場合営業)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成29年度 ヤクルト福島工場見学日帰りツアー開催のお知らせ

毎年恒例となりました「ヤクルト福島工場見学日帰りツアー」を今年も開催します。

 

皆さんが普段ご利用いただいている商品の製造工程をご覧いただくことができ、

ヤクルト福島工場見学をした後は、穴原温泉吉川屋での昼食をとり、中野不動尊にも回ります。

 

6月から10月にかけて各地域ごとに開催されており、

日程につきましてはその地区を回っているヤクルトレディがお知らせをします。

定員になり次第、早めに締め切らせて頂く場合もありますのでご興味のある方はお早めにお申し込みお願いします。

 

お問い合わせがある方は下記までご連絡下さい。

お問い合わせ先   米沢ヤクルト販売  担当 三潴(みずま)

電話 0238-37-2222

20170613161610-0001

REVECY(リベシィ)リニューアル新発売

 

20170509164831-0001

 

6月1日(木)にリベシィがリニューアルされて新発売になります。

新リベシィは “2つのチカラで老化の芽を摘む” ということで、ヤクルト独自のトリプル乳酸菌とヤクルトオリジナル新成分「水丁香エキス」がお肌の老化を引きおこすシミ・くすみ・黄ぐすみ・たるみ・ハリの低下などにはたらきかけて、お肌に老化の芽が育たないように予防してくれます。

 

DSCN0559

 

米沢ヤクルト販売㈱ではスタッフ一同が発売前に発表会に参加し、新リベシィの良さを学びます。

はじめの挨拶では社長をはじめ、各センターマネージャー全員が新リベシィカラーのネクタイやスカーフを身にまとっている姿に、会社一丸となって広めていこうという熱い想いが感じられました。

 

20170517③

 

東日本支店 仙台営業所 永窪チーフより発表会を行って頂き、商品の特長やお肌のお手入れの仕方などを伝授して頂きました。

 

20170517④

 

新リベシィシリーズをお顔で体感し、浸透の良さを感じられました。フレッシュグリーンフローラルの香りにも包まれてとてもリラックスし、いやされた気持ちになりました。

 

南陽   長井

         南陽店                      長井店

上山   小国

         上山店                      小国センター

西大通   花沢

         西大通店                     花沢店

最後に各センターマネージャーと化粧品担当者から「二週間分の実感セットをしっかりと体感し、自分のお肌で感じたことを自分の言葉で伝えていきましょう」と会場が盛り上がっていました。

6月1日(木)以降、みなさまにスタッフ一同 新リベシィシリーズをお伝えできることを今から楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者教室で健康教室

5月16日、上山市北部地区公民館事業の高齢者教室「ゆうゆうライフ学級」で健康教室を行いました。

学級生のみなさんが全8回計画されている行事に元気に参加して頂けるように、

当日は開級式後の健康講話を担当させていただきました。

20170517nh1

食育エプロンを使って、腸の長さを実際に目で見て頂きました。

実際の長さに皆さん驚きの声があがっていました。

20170517nh2

講話の最後には「ヤクルトはいつ飲むといいのか?」など質問も頂きました。

これからも地域の皆さんの健康づくりのお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。

 

期間限定「ジョア 手摘みキウイ」発売のお知らせ

fruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_greenfruit_kiwi_green

2017051701 5/29より期間限定にて7月下旬まで「ジョア 手摘みキウイ」が発売となります。  2017051701

2017051701 実際に手摘みされたキウイでそのキウイフルーツ果汁を5%使用しています。    2017051701

2017051701 爽やかな果汁感とヨーグルトのまろやかさがマッチした風味をぜひお楽しみください。2017051701

ジョア_期間限定_201703_キウイ

2017051701 尚、ヤクルトレディのお届けは6月5日からとなります。              2017051701

2017051701 この時期でしか味わえないキウイ味をぜひお試しください。            2017051701

2017051701                                        2017051701

2017051701 詳しい商品説明はこちら                            2017051701

2017051701                                        2017051701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルトのつどい2017

K01

 

米沢ヤクルト販売㈱では、毎年4月に全従事者が集まって“ヤクルトのつどい”を行っています。

第1部では新年度の経営方針や2016年度の表彰式を行い、第2部では懇親会をします。

 

K02

 

2016年度の年間キャンペーンの最優秀賞を受賞した皆様の記念撮影の様子です。

1年間の活動でたくさんのお客様からの支持を頂きました。

日頃の努力の賜物です。皆様、おめでとうございます。

 

K03K04

 

2016年度は、社長が毎月センターで行うお役立ちを考える会の中で

「代田先生の想い 真心と感謝 人の和に触れた瞬間」と題して、沢山の方々に作文を発表して頂きました。その中から代表して2名の方に発表して頂きました。

お客様とヤクルトレディの間には様々なストーリーがあり、そこにたくさんの真心と感謝の想いが生まれていると感じました。

 

P1040266

 

センターマネージャー・リーダーYLが中心となり、各センターの4月からの活動の決意表明をした様子です。

 

西大通花沢南陽上山長井小国1

 

各センター、工夫をこらした旗が出来上がりました。

今年度もヤクルト400を通して、多くのお客様の健康づくりに貢献していきます。

 

K05

 

第2部は懇親会で色々な出し物の発表します。どのセンターも楽しく大変盛り上がり、

今年1年、また頑張る気持ちが伝わってきました。

 

K06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溢れる自然「玉庭いこいの里 いきいきサロン」で健康教室

 

4月25日(火) 「 玉庭いこいの里 イキイキサロン」で健康教室を行いました

山々に囲まれ、ふきのとう 福寿草が咲いており遅い春を感じる中での開催です

総勢14名 元気な挨拶からのスタートです

0406

玉庭いきいき1     玉庭いきいき2

ヤクルト君 健腸長寿 良いうんちを出す為にはをメインテーマに驚きと感動あり

そして笑いありと脳トレも兼てのゲームで面白おかしく終了しました。

最後に幾つかの質問もあり健康についての関心度の高さを伺い知ることが出来ました

 

玉庭いきいき4      玉庭いきいき6

 

0404終了して帰る際には皆様の温かい拍手に見送られて「玉庭いこいの里」を後にしました

   米沢ヤクルト販売㈱では今後も健康教室を積極的に行っていきます。

   沢山のご連絡をお待ち致しております。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神埼冷麦・そうめんフェア

5月1日から5月31日にかけて、『神埼冷麦・そうめんフェア』を実施します。

 

冷麦・そうめん 各5束    通常価格   540円(税込) →  特別価格

冷麦・そうめん 各1ケース  通常価格 1,620円(税込) →  特別価格               

(1束200g×15束入り)

佐賀の神埼 そうめん(ケース付) 佐賀の神埼 ひやむぎ(ケース付)

この時期、お求めやすい特別価格にてご提供しております。

ご自宅用だけでなくお土産用にもぜひご利用ください。※必要であれば包装やのしの名入れも行います。

 

また、めんつゆが2本入ったセットも合わせて準備しております。

暑い日には冷たくして、そして寒い日には温かくしてお召し上がりください。

 

gatag-00008432

 

特別価格のお問い合わせ・申込みは、ヤクルトレディまたは

米沢ヤクルト販売㈱(電話0238-37-2222)までお願いします。