西大通ビューティアップ教室

20141017-yf1

夢スタジオ西大通店エステ室にて、10月にビューティアップ教室を開催しました。

手荒れの季節に入ってきているということでお客様同士でハンドマッサージ

を行いました。とても気持ち良かったと好評でした。

 

20141017-yf1 (11)

 

ビューティアップ教室ではお手入れ後、マネージャーより健腸美肌について

お話をさせて頂いております。

 

20141017-yf1 (13)

 

便秘になると肌トラブルの原因になることがあります。皆様真剣に聞いて下さってます。

 

20141017-yf1 (14)

 

ヤクルト化粧品が誕生した秘話で、 昔、瓶にヤクルトが入っていた頃、瓶を洗う女性の手が

スベスベになった時のお話です。

 

20141017-yf1 (15)

腸とお肌の関係が密接であることに興味を示していただき、真剣に話を聞いて頂きました。

お手入れももちろん大切ですが、腸内環境を整えることもお肌にとっては大切だと改めて

感じて頂けたようです。

「ヤクルト福島工場見学日帰りツアー」 最終日

10月28日(火) 夢スタジオ8960花沢店地区のお客様40名を乗せて小雨が降りしきるなかの出発となりました。 20141121nm01   今年最後の『工場見学日帰りツアー』となり、初めに当社の役員が改めて感謝の意をこめて挨拶をしました。 20141121nm02   AM10時半 ヤクルト福島工場到着。 20141121nm03   まず最初にソフールの製造工程を見学していただきました。 皆様ガラス越しに熱心に見入っておられました。 20141121nm04   途中、休んで頂くベンチがあり、よく見てみると、なんとベンチがヤクルトの形をしています! 20141121nm05   工場の最先端の技術に改めて感動をされておりました。次に、穴原温泉に向かいました。吉川屋の従業員の皆様に丁寧に出迎えていただきました。 20141121nm06   食事を堪能された後、それぞれ温泉に入られたり、お土産を買われたり、またお友達同士で談笑されたりと皆思い思いに楽しくゆったりと過されていました。   今年も『ヤクルト福島工場見学日帰りツアー』にはたくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。 またこのような機会がありましたら、ぜひご参加下さるよう社員一同心よりお待ち申し上げております。   米沢ヤクルト販売(株) 担当 三潴

ヤクルト 冬のホット商品

冬間近ということで、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきました。 3497_64

この季節になると、街の自動販売機もホット商品に切り替えられ、 お客様に温かいお飲み物を提供しています。

 

20141121nh2

 

ホット商品も続々と増えているこの秋! ヤクルトでは「ホットミルージュ」が新発売となりました!

「ミルージュ」とは今年、特定保健用食品になり川口春奈さんCM起用でも話題になったヤクルトの

清涼飲料水の主力ブランドです。

 

20141121nh3

 

その「ミルージュ」がホットになって新登場です!!

<特徴> -ホットでおいしいヤクルト風味の乳性飲料-

  • 当社独自の製造方法によるはっ酵乳を使用した、「ヤクルト」風味のホットタイプの褐色系乳性飲料です。
  • 酸味と程良い甘さがマッチした、飽きのこないすっきりとした後味です。
  • 日常生活において不足しがちで、骨の形成に必要なカルシウムと、その吸収を促進するビタミンDが含まれています。   (カルシウム:35mg/本、ビタミンD:0.2~2.8μg/本)

他にもヤクルトのホット商品とキリン提携のホット商品もございます。

20141121nh4

20141121nh5

 

だんだんと冷え込んできた今日この頃、ホット商品を飲んで冷えた体を芯から温めてくださいね!!

 

 

 

 

上山ビューティアップ教室

20141024yf-0735 9月10日(水)、夢スタジオ上山店 エステ室でビューティアップ教室が行われました。 今回は肌測定を実施し、お客様の肌の弾力や水分、脂分のバランスを知って頂く事が出来ました。 20141024yf-0738 クレンジングクリームの量を参加者の皆さんで確認しています。適量はさくらんぼ粒大です。 20141024yf-0743 顔全体にクリームを塗りしっかりと汚れを浮かし落としている様子です。 20141024yf-0740 洗顔のポイントは泡です。レモン一個分の泡とベットリ泡の違いを体感している様子です。 20141024yf-0742 泡を洗い流してみると、更に違いがありレモン一個分の泡はすっきりしていますがベットリ泡はヌルヌル感が残っています。 しっかり泡を立て洗うことの大切さを感じて頂けました。 W洗顔するだけでお肌がやわらかく透明感がでます。肌測定に基づき正しいお手入れと再確認を行いました。 特にお手入れの70%を決めると言われているW洗顔をしっかり知って頂くように心がけて行いました。   20141024yf-0744 お手入れも大切ですが、おなかの中、腸をキレイにすることで更に美肌を手に入れる事が出来ます。 センターマネージャーからの健腸美肌のお話です。 みなさん真剣に聞いて下さっています。 20141024yf-0732 スタッフみんなでディスプレイを行いました。 四季折々をイメージしてディスプレイをし、スタッフ一同お客様を快く迎えられるようにしています!

「ヤクルト福島工場見学日帰りツアー」

「ヤクルト福島工場見学日帰りツアー」

 

10月17日(金)、夢スタジオ8960長井店地区のお客様31名の方々に参加して頂きました。

 

AM11時にヤクルト福島工場到着。

20141027nm1

 

 

早速、ソフールの製造工程を見ていただきました。

初めて見る工場内の様子に皆さん食い入るように見入っていらっしゃいました。

20141027nm2

 

途中「おなかのトンネル」と呼ばれる大きな口の中をまるでお腹の中に入っているような感じで、お腹の中の働きについて学んでいきます。

20141027nm3

 

工場見学終了後は、穴原温泉で昼食をとり、温泉に入られたり、お土産を買われたり、またお友達同士で談笑されたりと皆思い思いに楽しくゆったりと過されていました。

 

今年もたくさんのご参加ありがとうございました。

ヤクルト福島工場へご興味のある方は、こちらの方へお申し付けください。

 

 

南陽の菊まつりで “ほっと〟一杯

現在南陽市では、第102回目となる「南陽の菊まつり」を開催しております。

20141027nh3

 

“南陽の菊”つくりの歴史は、上杉時代(17世紀初期)からはじまり、明治末期から大正にかけて“菊”の風格を慕う人々が増え、はじめての菊人形が大正元年に飾られ、翌大正2年に第1回の菊品評会が開かれました。 長い菊つくりの伝統に支えられ、昭和62年に、この“菊”が南陽市の「市の花」として制定され、かおり高い文化のまちづくりのシンボルになっています。 この“南陽の菊人形”は、現存する中で日本最古の歴史を持っています。
※ 南陽市のホームページより抜粋

 

20141027nh5

 

菊花展鉢数約1,200鉢の色とりどりで見事な形の菊の花が出迎えてくれます。

 

20141027nh6

 

会場内には一息つける休憩所もあり、ヤクルトの自動販売機も設置してあります。

少しずつ肌寒くなってきていますので、身体が冷えた際にはホット商品で、ほっと一息ついてください。

 

20141027nh7

 

開催日:10月17日~11月9日

時間:9時~15時(30分前受付終了)

会場:南陽市中央花公園特設会場

菊人形展:2014年テーマ「軍師 官兵衛」

各種イベントも開催

川西町いきいきサロンで健康教室

9月19日、川西町中程いきいきサロンで健康教室を行いました。

地域の高齢者の皆様、約20名が参加される中、「おなかの健康がからだの健康」   の表題で

お話しさせていただきました。

健康寿命の延伸に大切なのは「運動と食事」です。

「食べること」から「出すこと」の大切さをお伝えしました。

 

20141027nh1

 

また、1時間の講話の中に脳のトレーニングもしております。   今日は指の運動です。

 

20141027nh2

 

楽しく健康のお役にたてる健康教室を行っております。 お気軽にお問い合わせください。

 

 健康教室のご案内はこちら

米沢焼 鳴洲窯 

20141024K

 

 

 

 

 

 

塚田さん地区のお客様を紹介いたします。

米沢焼 鳴州窯の陶芸家 水野 かをり 様

米沢焼は従来の「成島焼」の良さを汲み、萩・唐津・上野の諸窯に学んだ経験を活かし、伝統に立脚した技法を以って新たに米沢を

特色ある焼物の里として蘇生させたいと念願して創作しているとの事。

20141024K2

学校行事や公民館行事・会社関係のレクレーション・老人施設と団体の方が多く体験をしていきます。

米沢だけでなく東京や埼玉からも50名の団体さんで参加したり、福島や仙台の中学校の修学旅行で10人~30人位の参加もあります。

20141024K3

DSCN0359

陶芸教室の 作品製作の様子です。

 

DSCN0365DSCN0367

粘土を捏ね形をつくります。

20141024K720141024K8

乾燥  陰干しで2週間ぐらい乾かします。

素焼き 800度Cで10時間ほど焼きます。

20141024K9

くすりかけ

白(カヤ灰+長石)  透明(雑灰+長石)  黒(黄土+雑灰+長石)

20141024K1020141024K11

 

 

20141024K1220141027K

店舗   米沢焼 鳴洲窯の作品です。

素敵な作品が出来上がりました!

文化祭の時期なので、作品を出展するために総仕上げをなさっている忙しい中、取材をさせていただきありがとうございました。

 

お店のヤクルト健康アドバイザー

スーパーなどの乳製品コーナーでヤクルトの試飲しているところを見たことはありませんか?

    20140929nh2

 

米沢ヤクルトには「プロモーションスタッフ」と呼ばれる社員が、みなさんにヤクルト商品の試飲を行っています。

試飲していただくだけでなく、ヤクルトやヨーグルトに含まれる乳酸菌の働きや選ぶポイントなど、乳酸菌を通して

皆様の健康づくりのお手伝いができるようにサポートさせていただいております。

 20140929nh3

 

今日は9月3日にオープンしたばかりのうめや長井北店様でプロモーション活動です。

明るく広々とした店内で、この日もたくさんのお客様がいらっしゃいました。

 20140929nh1

 

もし買い物途中でプロモーションスタッフを見かけたら、声を掛けてくださいね。

 20140929nh4

 

白鷹町いきいきサロンで健康教室

7月25日、白鷹町横越ふれあいサロンで健康教室を行いました。

地域の高齢者の皆様、約40名が参加される中、7月の暑い時期に合わせて、「夏場の健康管理」についてお話しさせていただきました。

 

20140929nh5

 

1時間の講話の中に、脳のトレーニングもしております。

今日は指の運動です。

 

20140929nh6

 

大切なのは「できる」「できない」ではなく、「チャレンジすること!!」

楽しく健康のお役にたてる健康教室を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

                         健康教室のお申し込みはこちら