「ジョア」シリーズのリニューアルに伴い栄養成分がさらに強化!
1日に必要な栄養素が1本で手軽に摂れるように変わりました。
<ジョア 1日分のカルシウム&ビタミンD>
プレーン ストロベリー
<ジョア 1日分のマルチビタミン> <ジョア 1日分の鉄&葉酸>
ブルーベリー マスカット
リニューアルしたジョアをぜひお試しください。
1月9日に上山の「子供の城保育園」でおなか元気教室を行い、絵本の読み聞かせで園児の皆さんと生活習慣の5つのお約束をしました。
5つの約束
★早寝早起き
★手洗い・うがい
★朝ごはんをしっかり食べる
★好き嫌いをしない
★元気に遊ぶ
お約束をした後は子供達の♪ヤクルトマーン!!の大きな呼び声でヤクルトマンが登場!
一気に歓声が上がり保育園の皆さんは大歓び。
ヤクルトマンもクイズ大会やうんち体操で大活躍!
最後はヤクルトマンと子供達の触れ合いや写真撮影があり、保育園の皆さんの笑顔と
笑い声いっぱいの中、終了する事が出来ました!
「子供の城保育園」の園児の皆さん、保育園の先生方ありがとうございました。
令和元年度、保育室紹介シリーズ最後は長井センター保育室です。
今年は雪が少なくダイナミックな雪遊びは出来ませんでしたが、雪に触れて冬ならではの自然を体感しました。
小さい手形と足形のかわいいこと
室内のかわいい様子もご覧ください。
玄関を入ると動物バスがお出迎えしていますよ。
室内に入ると
季節ごとに変わる大きな壁画に子どもの作品も一緒に飾られています。
どこにあるかわかるかな?ヒントはチョコレートです。
長井センター保育室にはおりがみ名人の先生も大活躍!!
見事な作品が飾られていて、みんなの目を楽しませてくれます。
現在お友だちは一人だけど、楽しい雰囲気の中でニコニコ過ごしています。
保育室を見ているだけでも楽しい気持ちになります。
ぜひ見学に来てください。
斉藤さんと羽賀さんはヤクルトのエステを通じてお友達になり、今ではパッチワークを和やかな感じで一緒に楽しんでいます。 斉藤さんは10年前にパッチワークを体験して、自分なりに工夫しながら自己流で行ってきました。 その作品を羽賀さんが見て自分も作ってみたいと思い、エステ担当の矢尻さんがお二人の仲をとりもってくれました。 それ以来のお付き合いです。
二人で試行錯誤しながら、3年前の10月にクリスマスに間に合うようにサンタクロースの靴を作りました。思ったより難しく時間はかかりましたが、出来上がった時は達成感と嬉しさで一杯だったそうです。
次に挑戦したのがトートバックです。これもかなり難しく、苦戦し続けて6か月かかりました。 ヤクルトレディの横山さんが気に入り実際にもってみました。 とても使いやすく持ちやすいトートバックでした。 買ったものとは違い、“自分だけしかもっていない”オリジナルが出来上がり何とも言えない気持ちになりました。 斉藤さんに感謝・仲をとりもってくれた矢尻さんにも感謝です。
※お部屋の黄色カーテンも斉藤さんが作られたものです。※
羽賀さんが何を作るか悩んでいると、斉藤さんがアドバイスして下さるのでとてもやりやすい とお二人の仲の良さが伺えます。 羽賀さんはアドバイスを受けて、現在はソーイングボックスに挑戦しています。お二人のお話を伺って、パッチワーク作りの楽しさや物を作る喜びが伝わってきました。 これからもヤクルトエステを通じて、お肌も心もリフレッシュ出来るようにお手伝いさせて頂きます。
米沢市立愛宕小学校3年1組のみなさんから給食感謝の御礼メッセージをいただきました。
愛宕小学校さんでは、12月の給食感謝週間に給食の材料や商品を納入している業者に感謝の気持ちを伝える取り組みをされていらっしゃいます。
主にソフールをお届けしている当社にも御礼メッセージをいただきました。
★ヨーグルトを食べると元気が出ます。
★ヤクルトは世界中にあるんですね。
★寒いのに届けて下さってありがとうございます。
たくさんのメッセージを頂き、私達も嬉しくなり大きな励ましになっています。
これからも安全な商品を安心して召し上がって頂ける様にお届けしていきます。
★愛宕小学校の皆さん、ありがとうございます★
今年もヤクルトの全従事者および皆様からの売上金の一部を社会福祉施設などへ寄贈させていただきました。
「福祉ヤクルト」は今年で39年目を迎え、その総額は32,931,550円になりました。
2019年度は、県内合わせて15の施設に寄贈させていただきました。
尚、米沢ヤクルト販売㈱管内寄贈先は、
しらたかFACTORY 様 白鷹町
ひまわり南陽 様 南陽市
から・ころセンター 様 米沢市
ちっちゃな町工場 様 米沢市 の4施設です。
※2020年度も福祉ヤクルトは継続していきます。
<寄贈の様子>
しらたかFACTORY 様 ひまわり南陽 様
から・ころセンター 様 ちっちゃな町工場 様
寄贈先の各施設の方からは有効に活用していきたいと言って頂けて大変喜んで頂きました。
追伸 ひまわり南陽さまでは事業所内でポップコーンを作り販売されているそうでお土産に頂き、みんなで美味しく頂きました。ごちそうさまでした(^^♪
ヤクルトの保育室にサンタさんが来てくれました!!
雪のない時期ではありましたが、1週間かけて5カ所の保育室を回り子どもたちの発表を見てもらいました。
12月17日 花沢センター保育室
12月18日 南陽センター保育室
12月19日 上山センター保育室
12月20日西大通センター保育室
12月24日 長井センター保育室
保育室ごとに工夫を凝らして、サンタさんと一緒に歌って踊てゲームをして、汗だくになっていたサンタさん。
プレゼントもしっかり頂き笑顔いっぱいの子どもたちでした!!
サンタさんが帰るときには「お家にもまた来てね!」とのお願いも忘れません!(^^)!
25日には「サンタさん、来たよ!!」とのお話でとってもにぎやかでした。
また来年待っています♫