白鷹町サロンで健康教室

7月10日、白鷹町下山公民館で活動していらっしゃる

「下山さわやかサロン」で健康教室を行いました。

健康長寿のための食事の大切さや

元気にお過ごしいただくための健康講話としまして、

「おなかの健康がからだの健康  ~健康と若さの秘訣は腸にあり~」

の表題でお話しさせていただきました。

20150721nh1

前半は、まんべんなく多くの食品からバランスよく

栄養を摂ることの食の大切さをお伝えしました。

途中、指の運動で脳のトレーニングです。

20150721nh2

後半は、出すことの大切さをお伝えしました。

腸の長さを実際に見て、びっくりされたりうんちの模型を見ながら

皆さん笑いながらも自分の排便状況など確認されていました。

20150721nh3

最後に皆さんでゲームを行いました。

頭を使い、笑って免疫力を高めて健康教室がおわりました。

20150721nh4

コミュニティセンター事業で健康教室

6月17日、米沢市愛宕コミュニティセンター主催の生涯学習講座の開講式におきまして

健康講話をさせて頂きました。

当日は米沢市内の方、約30名の皆さんが開講式に参加されました。

 

20150721nh1s

 

当日は「夏場の健康管理 ~腸から健康を考える~」の表題でお話しさせていただきました。

熱中症予防、食中毒予防について家庭でできる予防法についてや、腸を元気にすることで

暑い夏を元気に過ごしていただくポイントなどお話ししました。

 

20150721nh2s

 

メモを取る方も多く、参加されたみなさんの健康意識の高さがうかがわれました。

 

米沢ヤクルトでは、継続して健康教室を実施いたしております。

お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

恋人の聖地

20140608yf10

葉山温泉街の裏手にある花咲山。

その中複に展望台があり、そこには「幸の鐘」があります。

県内初の『恋人の聖地』に認定されました。

 

20140608yf13

場所は葉山温泉より車で5分。道が狭いので注意が必要です。

 

20140608yf11

クアオルトウォーキング

葉山コースの一部になっていて、専任ガイドと周囲の散策が楽しめるようになっています。

 

20140608yf5

こだまが返ってくる、ヤッホーポイントもあります。

展望台からは、上山市街、蔵王、奥羽の山々が一望でき雨上がりや朝もやの風景も

いい表情を眺められます。夜景ももちろんおすすめです。

 

問合せもきていて、人気スポットになっています。

自然いっぱいの中、散策しながら心を癒してみてはいかがでしょうか。

 

お問い合せ  ☎023-672-0839   上山市観光物産協会

 

 

 

マイ♥ガーデン

20150608KR1

南陽店 市川YLが訪問しているお花が大好きな井上様を紹介させていただきます。

井上様のお宅の前は、色とりどりのお花がたくさん咲いています。

20150608KR2

20年位前から自宅前をお花で一杯にしようとイメージして苗や苗木を数本購入して育て

毎年その花を挿し木して株を増やし今のようなすばらしい庭にしていったそうです。

青の「クレマチス」・濃いピンクの「つつじ」・「シャクヤク」が色鮮やかで気持が高ぶります!

20150608KR4

色とりどりの花の中に緑の木々があり心落ち着く一瞬です。

緑の葉の上に白いかわいらしい花をつけた「やまぼうし」

すがすがしい気持ちになります。

 

20150608KR6

バラの香りも楽しむ事ができます♪

 

20150608KR7

赤いバラと白のしゃくやくがとても鮮やかです。

20150608KR8

 

毎年ご自身で増やし続けて、今が一番イメージに近づいたと嬉しそうにお話して下さいました。

また、季節によって花を楽しむことが出来るというお話でしたので毎週楽しみに訪問させていただきたいと思います。

きれいなお花を見せていただきありがとうございました♪

 

ヤクルト福島工場見学と穴原温泉吉川屋昼会席日帰りツアー

6月6日(土)

今年第一回目の工場見学。

上山地区のお客様42名が参加されました。

20150618nm1

小雨が降っていて肌寒い、あいにくのお天気にも関わらず

工場に到着すると、工場内のヤクルト商品のコーナーを熱心に見学したり

海外で放映されているCMをご覧になり驚きと感動を隠せない様子でした。。

20150618nm2

 

また、工場の担当者の方の説明にも熱心に耳を傾けておりました。

20150618nm3 20150618nm4

 

工場見学終了後は穴原温泉「吉川屋」に移動。

20150618nm5

豪華な昼食に舌鼓、開放感あふれる温泉とのんびりとした空間に話も弾み

思い思いに有意義な時間を過ごされていました。

ヤクルト 米沢ヤクルト販売㈱では今年も

「ヤクルト福島工場見学」と穴原温泉「吉川屋昼懐石」日帰りツァーを行なっております。

この機会に沢山の方の御参加をお待ち致しております。

 

問い合わせ先 : 米沢ヤクルト販売㈱ 担当 三潴(みずま)

電話 0238-37-2222

 

 

公民館事業で健康教室

6月11日、高畠町糠野目生涯学習館で開催されました「まつかわ講座」におきまして、

健康教室を行いました。

当日は東日本支店仙台営業所 稲川主任が講師となり、

「おなかの健康がからだの健康  ~バナナうんちを目指して~」

の表題でお話しさせていただきました。

20150615nh1 (640x480)

 

初めに「腸年齢チェック」を行い、自分の腸の状態を確認しました。

その後、バナナうんちを出すために大切な3つのチカラについて、わかりやすく説明しました。

 

健康意識が高く、活動的な方が多く参加されており、講話中も熱心にメモを取る方も見られました。

20150615nh2 (640x480)

 

最後に、東京音頭に合わせた「腸トレ体操」を全員で行いました。

20150615nh3 (640x480)

 

米沢ヤクルトでは、平成27年度も引き続き健康教室を実施いたします。

お気軽にお問合せください。

 

 

半宝園

20150506-yf1 (640x480)

上山市生居地区方面に車を走らせると、その奥に鮮やかな水仙の花と

桜に囲まれた素敵なお庭を発見しました。

その門には、半宝園(はんぽうえん)

20150506-yf2 (640x480)

その名の由来は、ご主人が芸術や銅像に興味があり手作りの庭を作成したいとの想いで

20年前から仕事の合間に時間を使って全部手作りしたそうです。

まだ半分くらいしかできていないので、半宝園(はんぽうえん)と命名したそうです。

その中の一部を紹介します。

20150506-yf3 (480x640)

会津若松の慈母観音をモチーフにして四ヶ月かけて作成しました。全長3メートルという大きさで

一番苦労したのは顔の部分だそうです。

子宝が授かるように、子供達がすくすく育つようにとお参りして下さればと想い

作成されたそうです。いつでも拝観できるそうです。

20150506-yf4 (640x480)

題名

『休日の一時』

涅槃像をモチーフにして、作成しました。左右の違いを表現するのが一番苦労したそうです。

20150506-yf5 (480x640)

最新作品

『縄文の女神』

舟形町にある歴史民族資料館で、『縄文の女神』に魅了されて作成したそうです。

20150506-yf6 (480x640)

その他にも、南口の方には愛のベル・平和の鐘・水車小屋もあり

ご主人の好きな言葉も石に刻まれています。

20150513yf-8

 

TV番組 ”ピヨたま”でも放映されて、寒河江の方も見にいらしたそうです。

四季おりおりの花を楽しみながら、心も体も癒される『休日の一時』を

半宝園でお過ごし頂いてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東ふれあい教室で健康教室

5月13日(水) 「平成27年度 東ふれあい教室」の開級式が東地区公民館で

開催され、「健康と若さの秘訣は腸にあり ~腸から健康について考える~」を

テーマに健康教室を行いました。

201505M1

当日は東地区会員のみなさん、公民館長や来賓を含む35名の方に参加して

いただきました。熱心に話を聴いていただき、モデルのお手伝いや脳のトレー

ニングにも積極的に参加いただき、みなさん笑顔で楽しんでいただきました。

201505M2

201505M3

これからも米沢ヤクルトでは地域の皆様の健康づくりに貢献する活動を展開して

まいります。お気軽にお問い合わせください。

夢スタジオ8960長井店保育室

現在、長井店の保育室ではヤクルトレディのお子さん6名をお預かりしています。

20150513nm1

 

午前中、室内で皆で遊んだり、天気の良い日は外に出て思いっきり遊びます。

お昼はみんなで机を並べ、お母さん手作りの愛情たっぷりのお弁当を食べます。

その後は丁寧な歯磨き。

20150513nm2

 

皆、とても上手です。

 

そして、お昼寝。

20150513nm3

そしておやつタイム。お母さん(ヤクルトレディ)が仕事を終え迎えに来るのを待つばかり。

 

長井店のヤクルト保育室ではそんなお子さんを見守る保育士4名がおり、

ヤクルトレディが安心して仕事ができるように、日夜頑張っています。ヤクルト

20150513nm4                               illust2374

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラチナケアS.E.ローション

 

20150319-yf19

 

今年創業80周年を迎えました。記念商品として、プラチナケアS.E.ローションが4月21日、

新発売になります。

発売を前に、社内研修を行っている様子をご紹介します。

 

 

 

20150319-yf10

 

20150319-yf4

創業者である代田博士が作られた美肌成分シロタエッセンスについて学んでいます。

プラチナケアS.E.ローションは、シロタエッセンスがたっぷりつまっている商品になっています。

 

20150319-yf7

 

20150319-yf8

代田博士の想い「健腸美肌」を伝える為に、各自・工夫している様子です。

 

20150319-yf14

 

 

20150319-yf15

学んだ後は二人一組となり、ロープレを行いお客様にしっかりお伝え出来るように

練習している様子です。

 

20150319-yf17

 

4月21日より、ご案内いたしますので是非皆さんお試しください。

詳しいことは、お気軽にヤクルトスタッフにお尋ね下さい。